Lining (裏地)
- 2019.10.03
- BLOG
Lining (裏地)について・・・ 本来Lining(裏地)は表地を保護するため、身体とジャケットの接地面の滑りを良くするものです。 スーツ裏地の貼り方には総裏、背抜き,半裏があります。 秋冬=総裏。 春夏=背抜き。と解釈されているお客様も目立ちますが 当店では【耐久性重視=総裏】、【シルエット重視=背抜き】でご提案させて頂いております。 […]
クスダテーラー
Lining (裏地)について・・・ 本来Lining(裏地)は表地を保護するため、身体とジャケットの接地面の滑りを良くするものです。 スーツ裏地の貼り方には総裏、背抜き,半裏があります。 秋冬=総裏。 春夏=背抜き。と解釈されているお客様も目立ちますが 当店では【耐久性重視=総裏】、【シルエット重視=背抜き】でご提案させて頂いております。 […]
先月よりお問い合わせが増えてきております成人式スーツ。 昨年も9月から当店のお仕立てにて沢山のお客様よりご利用頂きました。 攻めたデザインで構成されるお客様が多くビジネススーツではない ファッション、デザイン性の高いスーツを楽しくご提案させて頂いたのを記憶しております。 柄物の表地で遊ぶお客様。表地はシンプルに纏め […]
スーツとは「戦闘服」でありその人の生き様が現れるものです。 機械化、簡略化が進んでいる現代背景ですが単にスーツを作るという「作業」ではなく、 「お好みのイメージを形に。」お仕立てすることに拘っています。 オーダースーツは衝動買いではなく目的を持たれて購入されるからこそ お客様とイメージの共有はとても大切ですのでヒアリング、コミュニケーションを […]
【SCABAL 2019AW COLLECTION LOOK】 SCABAL(スキャバル)より2019秋冬コレクションのルックが到着しましたのでご紹介させて頂きます。 上質な細番手ウールならではの滑らかで洗練された仕上げと光沢で柔らかな手触り、着心地が魅力です。   […]
【HARRISONS OF EDINBURGH (ハリソンズ オブ エジンバラ)】 THE 英国生地といった打ち込みでハリコシがあり 構築的なスーツ仕立てにハマり耐久性にも大変優れております。 立体的な”ガチッ”としたシルエットを形成し着込むほどに身体に馴染むとゆう特性もございます。 ダブルブレストをベースにゴージライン、衿角度にA […]
【TESSIL STRONA (テシル ストローナ)】 カジュアルシーンでトレンドである”高機能素材” TESSIL STRONAはWOOL98% / LYCRA 2%のしっかりした打ち込みにキックバックの強いストレッチ素材 縦横に伸縮性のある素材だからこそタイトなサイジングでもストレスフリーな一着となります。 カラバリも豊富ですので注目頂きたい […]
【Biellesi (ビエレッシ)】 鮮やかなイタリアらしい発色のブルー生地を使用した3P 釦ホールを別色に変更しアズーロエマローネを。 神戸オーダースーツ・シャツ : Kusuda Tailor (クスダ テーラー)
【DARROW DALE (ダロウ デイル)】 鮮やかなブルーベースにチェック柄が施された生地で 英国のしっかりした打ち込みの生地感ですが適度なしなやかさも併せ持っています。 革小物(靴、ベルト)がブラウン系との事でしたので ポイントで釦ホールの配色をブラウン系に変更し トータルコーディネートに纏まり感を意識したお仕立てとさせて頂きました。 […]
【Biellesi (ビエレッシ)】 光沢感のあるボルドー(バーガンディー)生地を使用した3P 「無地に勝る柄はない。」と無地だからこそ素材、仕立ての良さを感じて頂けます。 ベストはダブル(襟付き)と個性もあり大変艶感のある一着となりました。 神戸オーダースーツ・シャツ : Kusuda Tailor (クスダ テーラー)
英国DARROW DALEより爽やかなBLUE CHECK(ブルーチェック)生地でお仕立てさせて頂きました3P 英国生地はハリコシのある生地ですので立体的な造形に向いた仕立て映えする一着となりました。 「無地のダークトーンスーツが多い。」との事からチェック柄をチョイス頂き デザインはクラシックイメージでセミノッチ、ビルドアップで男らしさも演出しております。 […]